5月ももう終わりに近づいてきました。
生徒さんたちはどんどん新しい試みにチャレンジ。
同じものをたくさんつくることを生業にしている自身にとって
生徒さんたちの「つくる」お手伝いはとっても刺激的。
素敵な水指ができました。
象嵌のスキルもますますパワーアップ。
教室で流行中のいっちん。
器もたくさん見られている方なのでパターンの引出しがいっぱいです。
瑠璃釉のコーヒードリッパーセット。
娘さんからのリクエストなんですって。
うらやましい〜。
ロクロを初めて間もない方なのですがとってもお上手。
釉薬の合わせ方も斬新。
この組み合わせすごく綺麗。
こだわりの長皿ができました。
お料理が引き立ちそうです。
台湾茶の道具。風炉みたいなものかな。
「つくり」がしっかりされているので安定感がありますね。
エミールガレのガラスを彷彿とさせる大作。
Nさん、いつもながらあっぱれです。
こちらもSさんワールド炸裂。
それぞれの表情豊かなこと!
2015/05/25 生徒さん作品
- Blog Recent Entries
- Categories
- Archives
-
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- Search
- Feeds
Studio Re