先週の日曜日は空櫁さんで「かけ繕い」のワークショップでした。
お蔭さまで「彩子さんの蚤の市」はご好評いただき
初日にはオープン前から並んでくださった方もいらしたとか。
ありがとうございますっ!
かなり品薄になってきていますが
まだまだ掘り出しものがありますよ。
南堀江にあったカフェshuhariのオリジナルティーセットとか
ドイツKahla社のアップデイトシリーズの食器とか…
45rpmの自転車とか…
…で断捨離決行した私がワークショップで
かけたウツワは繕ってまた使いましょう…ってどうよ?
とも思いましたが
「また使えるなんて嬉しい」
「テンションあがりますっ!」
「繕いにはまりそう」などなど参加くださった方々の笑顔に
うん、良かった…と変に納得。
参加くださった方のかけ繕い終了後のウツワ。
本物の金で継いだって言ってもわからない!…かな。
ワークショップの後は疲れてきっと帰宅できない…っと
奈良ホテルにお泊まり。
とことん、自分に甘い私、。(笑)
たか〜い天井の本館のお部屋。
ホテルのお庭をお散歩。「ごきげんよう」と声かけられた朝。
朝食は洋定食をチョイス。
銀のカトラリーもいいなぁ。
- Newer: 生徒さん作品
- Older: San Francisco