Home > Archives > 2014-04
2014-04
2014/04/18 三浦半島へ
秋の展覧会の打ち合わせに三浦半島まで行ってきました。
うつわやあ花音さんでの二人展です。
お相手はガラスの江波冨士子さん。
江波さんの工房はこんな(↑)海の近く。羨ましいっ。
なんと海(↑)から獲れたての生シラスを丼で。
美味しかった〜♫
シラスが透きとおってキラキラ。
ウラシマソウ。暖かい地方に生息するよう。
名前の由来は浦島太郎だとか。
「きっといまごろ咲いているはず」と江波さんが探してくださいました。
おやつに金平糖をいただく。
さらっと懐紙が出てくるのもいいなぁ。
江波さんのお茶碗。
精緻を極めたお仕事です。
そんな中にもチャーミングな江波さんが在る…
そこがきっとたくさんの方を魅了するのです。
自然との距離。
お茶事。
日常が作品にもあらわれています。
ふぅ〜
またまたハードル高し…
2014/04/15 個展初日
個展初日、広島のLOUTOさんに在店してきました。
「ひとみしりなんです」というと
絶対「え〜っ!!」って返されるけど
ホントにこういう前日は毎回行きたくない病がでるんです。
ひと前で自分のつくった器に囲まれるなんて
できるなら避けたいところです。
行ってしまえばなんてことはないのだけれど…
むしろ楽しい時間を過ごしています。
今回はさらに大阪や徳島から見知ったお顔に出会うことができ
アウェイ感もふっとびました。
…会場の風景を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
色とりどりなのでちと心配していましたが
すごく素敵に展示してくださってます。
LOUTOさんのブログでどうぞ。→●
いまさらですが、はじめて「さくら」に乗りました。
グリーン車かと思うくらいひろびろ〜な座席で爆睡。
2014/04/05 展覧会のお知らせ
個展のお知らせです。
福岡彩子個展 color me spring
2014.4.12-28 @LOUTO(広島)
店主の田中雪絵さんはお料理がとてもお上手。
DMのパスタもなんて美味しそう♡
うつわがこれまた実物よりよく見えて仕方がない。
新色のナルシス(黄)とヴェール(緑)は展示のときのみの限定にしようかなと。
4月12日(土)在店します。
Home > Archives > 2014-04
- Blog Recent Entries
- Categories
- Archives
-
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- Search
- Feeds