Home > Archives > 2011-10
2011-10
2011/10/31 灯しびとの集い終了
3度目の正直で、今年は晴れるはずだった。
でも、2度あることは3度ある。
やっぱり、今年も雨の撤収作業だった「灯しびとの集い」。
3回目にして、本当にたくさんの方々が楽しみにしてくださるイベントになってきた。
今年も裏方に徹していたけれど
わたしのような作り手は
イベントの成長とともに
恩恵にあずかることも少なくない。
そんな中、志しひとつで清々しく活動しているひとたちがいる。
誰かのために自分の時間と労力を使うことを厭わないひとたちに
灯しびとの集いは支えられている。
いつもそのことに感謝しつつ
初心を忘れないでいたい。
今朝、ひと気のない大仙公園でゴミ拾い。
第3回、これにて終了。
2011/10/08 取り扱い店舗
お取り扱いくださるお店が増えました。
東京、千葉、岡山、愛媛…そして地元大阪。
いろんな場所で
うつわが暮らしを彩る道具になっていますように。
彩子(さいこ)という名は昔から気に入っていたけれど
うつわをつくるようになって
さらに気に入っている。
両親に感謝。
2011/10/03 展覧会のお知らせ
なんだか、急に寒くなってきたので
今日の晩ご飯は湯豆腐にしました。
現在、開催中の展覧会@LOUTOでは
出展作家6人の自身のうつわを使った食卓の写真も展示されています。
自身のうつわでフルコーディネートは普段しないので
ちょっぴり脚色。
朝はパンとコーヒー派。ヨーグルトにはきなこと黒ごま。これが結構、美味しい。
おやつにもやっぱりコーヒー。CHEMEX…近頃使ってないな。
この日はご近所のオーガニックカフェmonique cafeのいちじくタルト。
ちょっと焼いたおにぎりとお漬け物でお茶漬け。暑かったあの日はこんな晩ご飯。
10月の展覧会のお知らせです。
よろしゅうおあがり「野菜を美味しく」
うつわやあ花音
2011年10月8日(土)〜10月16日(日)
写真は三苫修さんのうつわ。
そして、月末はいよいよ「灯しびとの集い」です。
出展はしませんが、会場にはいますよ〜。
あんなこと、こんなこと、いままでできなかったことが盛りだくさん!
Home > Archives > 2011-10
- Blog Recent Entries
- Categories
- Archives
-
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- Search
- Feeds